青年部
青年部は、
活動を通じて農業の
振興や、
よりよい
地域づくりに
貢献しています。
活動を通じて農業の
振興や、
よりよい
地域づくりに
貢献しています。
-
#地域農業の
振興と社会の発展 -
#消費者
との連携 -
#良質・安全な
農畜産物の供給 -
#農業・農村の
魅力を発信 -
#農作業体験学習など収穫の
喜びを子供たちへ伝える -
#仲間
づくり -
#時代に合わせた
新しい農家スタイルの実践
農協青年部綱領
われらは、農業を通じて
環境・文化・教育の活動を行い、
地域社会に貢献する。
-
われらは、国民との相互理解を図り、
食と農の価値を高める責任ある
政策提言を行う。 -
われらは、自らがJAの事業運営に
積極的に参画し、JA運動の
先頭に立つ。 -
われらは、多くの出会いから
生まれる新たな可能性を原動力に、
自己を高める。 -
われらは、組織活動の実践により
盟友の結束力を高め、
あすの担い手を育成する。
部長挨拶

わたし達木野農協青年部は、2020年から続く世界的なパンデミックの影響で活動が制限されていく中、それでもどうすれば皆が安全に活動に参加できるかを考え、リモートでの参加を促すための助成金や、オンライン環境を整えるための働きかけを通して少ないながらも研修会をなんとか執り行い、この2年間を乗り越えてきました。
また、町内の小学校やハピオの協力により、食育活動と店頭販売といった地域の人たちに地場産野菜のPR活動も行うことができました。これも偏に地域の皆さまのご理解・ご協力の賜物だと感じています。
世界は益々個人主義の考えが潮流してゆき、「正義」とは何なのかを考えることもありますが、私たちには農協の基本理念である「共生」を信条に協力して、遠回りではありますが理想を体現していきたいと思います。そして私たちは、青年部発足50周年を迎えて益々の発展と積み重ねてきた伝統を継承して新たなスタートを切っていきます。そんな私たちにささやかな応援とご協力を頂けますよう、よろしくお願い申し上げます。
JA木野青年部
部長 前田 晃良
部長 前田 晃良